3月優待

【10万円以下で取得】 ヨロズ(7294)株主優待品の紹介とクロス取引のコストを一気に解説!


今回は3月末に既定の株数を取得すると貰える ヨロズの優待品と実際に取得した時の経費についてご紹介いたします。

管理人が実際に取得した12月銘柄の実績はコチラにまとめています!!

この記事から分かること

ヨロズの株主優待品の内容と注意点がわかる。

権利を取得した実際のコストがわかる。

auカブコム証券

ヨロズという会社とは?

自動車用部品に強みを持つ企業で、世界中の自動車メーカーへ主にサスペンション等のモジュール製品を供給を子なっております。なんか某ゲームの道具屋みたいな名前が印象的ですね。

ヨロズの公式ホームページはコチラ!

優待品の紹介

  • カタログギフト
100株1,000円相当
1,000株2,000円相当
10,000株3,000円相当

長期保有1年はプラス1000円 3年はプラス2000円分相当が上乗せされます。

実際に掛かったクロス取引コスト

筆者

実はほとんどの株主優待品はクロス取引で取得したんだ!!

クロス取引とは?

「現物買いと信用売り(空売り)を、同じ株数・同じ値段で同時におこなうこと」を指します。取引時間外で売りと買いを予約注文し、取引時間と共に、同じ金額で買いと売りをおこなうので、損益は0円です。株価が動いても、お互いの損益で相殺されるので、株価変動によるリスクがなくなるのが最大の特徴です。権利落ち日は特に下落するのでよりクロス取引が必須になります。
「権利付き最終日までに株を買って、翌日の権利落ち日に相殺する」と権利がとれます。

SMBC日興証券で100株保有。クロス取引で株価変動のリスクを押さえての優待取りです。

貯金の有効な運用方法としてクロス取引での優待取りは非常にお勧めですよ。

取得時の株価 898円 現在の株価はコチラ!!


SMBC日興証券では信用取引手数料、現引き、現渡しは無料。
一般信用売りと制度信用買いの同時取引。
その後現引きで現物株を取得、権利落ち後に現渡しをすることにより
手数料は無料。信用取引分の持った日数分の金利のみコストです。

現物買いと信用売り日 3/1

権利落ち日で現渡 3/30

クロス取引におけるコストは金利手数料 109円(29日分)でした。

よってクロス取引コスト費用は211円です。

ヨロズは10万円以下で株主になれます。配当金も利回りは3%台ですので長期保有の投資先としても良いです。

プレミアム料付空売りとは

プレミアム料を支払うことで一般信用(長期・デイトレ信用)で空売り(新規売建)ができるサービスです。プレミアム料は、手数料や貸株料などの諸経費などに加え、「追加でお支払いいただくコスト」になります。

通常よりコストはかかりますが、制度信用では空売りできない銘柄や、人気があって株式の調達が困難な銘柄でも空売りができるというメリットがあります。

またAUカブコム証券ではクロス取引に必要な一般信用売り在庫数が豊富でありますので、プレミアム料を払ってもクロス取引の難易度はぐっと下がります。

クロス取引で行う際はなぜ制度信用売りではなく一般信用なのか?その違いを下のブログで執筆しております。

【初心者向け】株主優待をリスクなしで権利取得する方法とクロス取引を一般信用取引で行う理由 このブログでは自分が度々優待クロス取引の話をしていますが、 相談人 そもそもクロス取引をすることで、何かメリットあるの? ...

クロス取引に必要な最低資金

信用取引の最低保証金は30万です。この資金が無いと空売り(信用売り)等の信用取引を行うことが出来ません。しかし株を買うことでその株の評価額の80%は保証金としてカウントすることが出来ます。

今回の購入額9万円(千円以下四捨五入)を例にすると、優待クロス実施資金は以下のように考えます。

  1. 代用有価証券として保証金の代わりになる額は80%相当の7.2万円。
  2. 保証金30万円が最低必要なので、22.8万円不足する。
  3. 保証金として現金22.8万円を充てる。
  4. 現物株9万円と現金22.8万円の合計31.8万円が優待クロス最低実施資金になります。

つま31.8万円の資金があればだれでもクロス取引が可能であるわけです。

しかし購入した現物株は下落する場合もありますので代用有価証券の保証金が下がってしまいます。

急な株価変動で最低保証の30万を割ってしまうと
追証」になる可能性も高いですのですれすれの必要資金を追及せず資金に余裕をもっておくことが重要であります。

【PR】AUカブコム証券の口座開設はポイントサイトから!

今回はSMBC日興証券でクロス取引を行いましたが、今からクロス取引を行いたいという初心者の方にお勧めしたいのがAUカブコム証券の口座開設です。

なぜならAUカブコム証券は、上述の通りクロス取引で必須な「一般信用売建」の在庫がNo.1だからです。

例としてある銘柄Aの同じ日の一般信用売りの在庫はSMBC日興証券、楽天証券は1000株といった少量であるのに対し、AUカブコム証券は200000株と言った在庫数もよく見かけます。

AUカブコム証券は、上述の通りクロス取引で必須な「一般信用売建」の在庫がNo.1です。よって初心者にはお勧めの証券会社です。(SMBC、楽天証券は1000株に対し、AUカブコム証券は200000株と言った在庫数もよく見かけます)

AUカブコム証券の口座開設は、ポイントサイトモッピー、ポイントインカム経由で口座開設を行うとポイントがもらえます。

(ポイントに期間限定で変動あり⚠️2022年3月現在はAUカブコム証券はモッピーでは6000円分のポイント、インカムは5000円分のポイント)

まだポイントサイトを新規登録されていない方は下のバナーにて2つの登録してからの口座開設をお願い致します。


\無料登録から投資家・ポイ活民へ/

最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました。

以下のボタンクリックするとさらなる投資ブログが満載!!クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ABOUT ME
テクノ
九州在住の30代専門職サラリーマン😄 社会人から貯蓄をコツコツ蓄え、独身ならではの収入と倹約のみで30歳で貯金1000万達成。現在はブログ運営、ポイ活とせどりと蓄えた貯蓄で投資と株主優待生活のハイブリット生活を実践模索中。お小遣いを有効に幸福に使う方法を提案。妻と子供に恵まれ子育ての楽しさと苦悩を実感してきます。