アークスの株主優待が到着しましたので、ご紹介えたします。
2月優待は吉野家、ユナイテッドマーケット、ビックカメラ
楽天証券で100株保有。クロス取引で株価変動のリスクを押さえての優待取りです。
クロス取引とは、「現物買いと信用売り(空売り)を、同じ株数・同じ値段で同時におこなうこと」を指します。同じ金額で買いと売りをおこなうので、損益は0円です。株価が動いても、お互いの損益で相殺されるので、株価変動によるリスクがなくなるのが最大の特徴です。
「権利付き最終日までに株を買って、翌日まで持っておき、その日に相殺する」というスタンスで行っています。
取得時の株価 2378円
ちなみに5月27日現在の株価 2371円
2楽天証券いちにち定額コースで取引。
約定金額が100万円以下のため現物買いと信用売り手数料はタダです。
金利コスト 143円(17日間分)です。※無期限金利

アークスは 2月優待銘柄として人気の株主優待です。クロス取引に必要な一般信用在庫は比較的あります。
また一般信用14日前になると無期限から短期になり、金利が年1.1%から年3.9%になるので、無期限になっているうちに取得しておきました。
過去3年の逆日歩
過去3回分制度信用でのクロス取引にかかる逆日歩
2019年02月28日分の逆日歩 385 円 (100株あたり)
2020年02月28日分の逆日歩 405 円 (100株あたり)
2021年02月28日分の逆日歩 435 円 (100株あたり)
と一般が無ければ、制度で突撃するものありかと思います。
優待品の内容

- (1)アークスグループ店舗で使える優待買物割引券
- (2)全国共通ギフト券
- (3)青森県産りんご
- (4)アップルジュース(250g×30本)
- 株数は上記のカタログの通りです。

全国共通商品券VJAギフトカードが良いなら、同封のはがきでの返送は不要です。
青森県産りんごは、旬の12月ごろにお届けです!
アークスはどんな会社?
アークスは北海道、青森、岩手でトップの食品スーパーグループ。ローコスト経営が強みです。北海道および東北地方のグループ各社と共に、地域に密着したスーパーマーケットを中心とした流通グループとして、着実に成長を続けております。
【PR】証券口座の口座開設はポイントサイトからでポイントがつく!
楽天証券の口座開設は ポイントサイトモッピー経由で口座開設を行うとのポイントがもらえます。(ポイントに期間限定で変動あり⚠️)
まだポイントサイトモッピーを 新規登録されていない方は下のバナーにてモッピーの登録してからの口座開設をお願い致します。
クリックしてくれると嬉しいです!!
ta