3月優待

【すべてクオカード】2020年度3月優待実績分・第一稀元素4082・リコーリース8566・みずほリース8425の優待品をまとめて紹介

quo Card
Pocket

今回は2020年に実際に取得したクオカードが優待品の銘柄を一挙ご紹介します。

クオカードは3月優待はホントに多いです。使用期限が無いから本当に自分のタイミングで使用できます。

今回は3銘柄をご紹介いたします。

コインチェック

第一稀元素化学工業4082

 f:id:iodine3981:20200626230703j:plain

約定時株価 601円

優待品:クオカード2000円分
手数料:(90+90+貸株金利33)×1.1=234円
カブコムからクロス取引によるものです。
利益1766円です🎵

3月中盤で枯れたたクロス難易度は高めです。💦

 

クオカードはコンビニはもちろん近くにマツキヨ、紀伊国屋も利用できるので使い勝手の良い優待品です。

2022年度3月においては優待制度が廃止されております。なんとも悲しいですね。

クロス取引を狙うならほかの3月クオカード優待銘柄がよいでしょう。

リコーリース8566

 

f:id:iodine3981:20200626230727j:plain

 

約定時株価 3005円

優待品:クオカード3000円分
手数料:(250+180+貸株金利37)×1.1=513円
カブコムからクロス取引によるものです。
利益2487円です🎵

株単価はやや高めではあるものの権利確定前日にINできたので難易度は低めでした。

こういう単価の高いものは権利確定間近で仕入れたいです。

2022年3月現在100株以上、継続保有1年未満の株主に贈られるQUOカードの優待価額が1,000円相当減額されております。

みずほリース8425

 

f:id:iodine3981:20200626230920j:plain

 

取得時単価 2239円
優待品:クオカード3000円分
手数料:(250+180+貸株金利分24)×1.1=499円
カブコムからクロス取引によるものです。
利益2501円です🎵

リコーリースとほぼ同じで、同日仕入れたため同じく難易度は低めでした。

 

3月優待はおいしい優待品がありますが銘柄が多いため手が回らないところもありますので,入念なリサーチや随時在庫の確認を行ってくださいね。

AUカブコム証券の口座開設は、ポイントサイトモッピー経由で口座開設を行うとポイントがもらえます。まだポイントサイトモッピーを 新規登録されていない方は下のバナーにてモッピーの登録してからの口座開設をお願い致します。

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ABOUT ME
テクノ
九州在住の30代専門職サラリーマン😄 社会人から貯蓄をコツコツ蓄え、独身ならではの収入と倹約のみで30歳で貯金1000万達成。現在はブログ運営、ポイ活とせどりと蓄えた貯蓄で投資と株主優待生活のハイブリット生活を実践模索中。お小遣いを有効に幸福に使う方法を提案。妻と子供に恵まれ子育ての楽しさと苦悩を実感してきます。