今回はフリマアプリの出品を代行してくれるサービス「マカセル」について紹介します。
こんなかたにお勧め!!
- フリマアプリの出品が本当に面倒だと思う方
- 大掃除や引っ越しで出品数が大量にあり、何とかしてほしい。
- 包装自体が苦手。時間が無い。
- リユースショップへ持ち込んでもお金にならないから、少しでも高く売れるためにどうしてもフリマアプリで出品したい
▼マカセルとは “フリマなどでの”出品が面倒な人”と“出品経験が豊富なプロ”をつなぐ 日本初の出品代行マッチングサービスです。
出品の依頼者は面倒だった商品撮影、質問対応、値段決めなどの作業をせずに、 不用品を簡単に高値で売却してもらうことができます。
出品を代行する「マカセラー」はマカセルへの登録後、 隙間時間に副業として出品代行することで収入を得ることができます。
なんなら全てマカセラーに丸投げが可能。
業者間のマージンがとられないのでリサイクルショップよりも高いリターンが得られます。
さらに買取業者と比較しても中間コストが発生しないため売値が高くなりやすく、 依頼者と代行者をつなぐことで双方にメリットをもたらすことができる仕組みになっています。
マカセルの使い方
1 出品のプロ(マカセラー)を探します
手数料、カテゴリ、地域、口コミなど様々な条件で自分にあったプロを探します。
2.マカセラーに依頼します。
商品の概要や、要望などを伝えて依頼をします。やり取りはマイページのメッセージ機能から可能です。
3.宅配業者が引き取りに来ます。
ご指定の日時に、宅配業者が梱包資材を持って取りに伺います。
4.あとは売れるのを待つだけ。
商品を送付したらあとは待つだけ。商品の状況はマイページから確認いただけます。

マカセルのメリットは出品者だけではない。
前述のとおり出品・梱包が苦手な方、梱包に時間がとれない方にお薦めですが、依頼を受けて実際に梱包出品する側にもお勧めです。
というのも出品のプロ(マカセラー)は上手にできる方はもちろんの事。主婦、在宅ワークの合間、隙間時間のある方は誰でも可能だからです。
特に普段フリマアプリを販路として販売、不用品出品、せどりをしている方なら、この出品スキルで副業として成り立つからです。
出品数をこなすほど、歩合で報酬が貰えます。
手数料は売上の30%が平均ですので、1000円の物がメルカリで売れた場合
1000-100(出品手数料)-200(ゆうパケット配達料)=700円
700×30%=210円がマカセラーの報酬となります。
マカセラー側も高く売ると報酬も上がりますので、マカセラー自身も本腰を入れて出品します。
なので依頼者とマカセラー両方ともwinwinになりますね。
マカセルのデメリット
依頼者側は手数料が高く取られる
マカセルを使って配送を委託する側からは出品手数料の他に、更に決められた割合で手数料がかかるのは前述の通り。
あいての手間賃を考えると仕方の無いコストではあります。手数料は売上の30%が平均ですので手数料はやや高めであります。
例えば、メルカリで10000円の物が売れた場合
10000-1000(出品手数料)-700(配送料)
=8300
8300-マカセラーの手数料(平均は売上の30%)-運営の手数料300円=5510円が依頼人側の売上金
になります。
マカセラーの顔が見えにくい
マカセルを利用する上で気になるのが、『マカセル』はあくまでもマッチングサービスであるということ。
出品歴が長いベテランもいれば、隙間時間でお小遣いを稼ぎたいという人も登録しています。
条件がマッチしていても、やり取りが雑だったり、こちらの要件をうまくくみ取ってもらえない可能性もあります。
そんなユーザー側の不安を解消するために
- 日本国内に在住していること
- 18歳以上
- 本人確認書類の提出
- マカセラーとしての適性があること
- 登録者名、本人確認書類名、振込口座名が同一であること
以上の事を登録者に厳しい審査を設けています。
特に④に対しては厳しく見極めてほしいところですね。
以上を聞くと少しは安心できたのではないかと思います。
当然依頼できない商品もある
- コピー、偽物
- 汚れ、破損、シミ、匂いなどの酷いもの
- 医薬品、医療機器
- オークションで出品出来ないもの(食品・金券・生き物等)
当たり前ですが、以上のもの含めて依頼できないものもあります。
ここはマカセラーと相談のうえ検討ください。
まとめ
マカセルは
大掃除や引越しで不要品がでてしまった‼️
でも捨てるのももったいないし、そばに置くことが出来ない‼️と言う方にはうってつけですね。
リサイクルショップに持っていくと投げ売りされてしまいますのでね😄
また出品や梱包作業を副業にできるのもいいです。
他のブログでも執筆した休業中で不安な方でも生業としても可能です。次の収入源の行動の一歩です。
メルカリやヤフオクなどのフリマサイトで百戦錬磨しているかた、家が広く在庫を保管する場所がある方にとってはいいかもしれませんね。
