2021年6月9日にの株主優待が到着しました.
3月優待としては菱電商事、タチエスに次いで3社目の優待品の獲得です。
AUカブコム証券で100株保有。クロス取引で株価変動のリスクを押さえての優待取りです。
クロス取引とは、「現物買いと信用売り(空売り)を、同じ株数・同じ値段で同時におこなうこと」を指します。同じ金額で買いと売りをおこなうので、損益は0円です。株価が動いても、お互いの損益で相殺されるので、株価変動によるリスクがなくなるのが最大の特徴です。
「権利付き最終日までに株を買って、翌日まで持っておき、その日に相殺する」というスタンスで行っています。
取得時の株価 2142円
マンダムの現在の株価の株価はコチラ!!
カブコムでは一般信用手数料は無料だが、
現物買い(または信用買い→品受)と品渡時に手数料275+198円(税込)発生
金利管理費等 51円程度(1日分)
よってクロス取引コスト費用は524円
今回はAUカブコム証券でのクロス取引になりました。3月はAUカブコム証券での一般信用売りの在庫が豊富です。楽天証券、SMBC日興証券での在庫が無ければ積極的にAUカブコム証券で狙って行きましょう。
実際にAUカブコム証券権利付き最終日の前日まで、クロス取引で必要な一般信用売りの在庫があったため、「資金があるけど、貯金のままだともったいないなー」という精神の方向けです。
優待品の紹介
自社製品 5000円分

立派な箱です。今年で変わるマンダムロゴがカッコいいです❗

箱の中身はこちらです🎵
ルシード薬用 リンクルフォーム 20G 市場価格 1900円前後
ミセラークレンジングウォーター ブライトアップ 市場価格 915円前後
マンダム ギャツビ-フェイシャルペーパー徳用 42枚 市場価格 402円前後
マンダム MA-T Pure(エムエーティ ピュア)除菌・消臭スプレー ラージサイズ 360ml 市場価格1728円
4品しかない分、1品当たりの価格は高め。男女ともに使えるところが良きところです。

気になるリンクルフォームと消臭スプレーの裏側です。
リンクルフォームはコエンザイムQ10とコラーゲン配合で本格的なスキンケアクリームです。
普段、洗顔フォームやボディソープ等のGATSBYの商品を使っている‼️
新商品を使ってみたい!
消耗品の出費を浮かせたい!
以上の方にお勧めといえますが、毎年商品が変わっているそうなのでピンポイント商品目当てに取得すると、「こんなはずではなかった!」と感じてしまうので、「今年はどんな商品が届くのか楽しみだな」と気長に待つのが良いでしょう。
権利付き最終日の株価と権利落ち日の株価の推移
権利付き最終日(3月26日)の終値は2,131円
権利落ち日の始値2,121円。
その日の終値は2,116円
始値に関しては100株当たり1,000円下落。
終値に関しては100株当たり1,500円下落です。
制度信用でおクロス取引にかかる逆日歩はいずれも100株当たり、一日分。
2019年03月31日分の逆日歩 195 円
2020年03月31日分の逆日歩 480 円
2021年03月31日分の逆日歩 250 円
制度信用における優待品の額と元は取れそう。しかし一般信用でのクロス取引が結果的にコストは低いです。
また直近5年での権利落ちの株価は優待利回りが高い分、下落幅は強い。去年に至っては100株当たり19000円も下落しています。
現物での購入はやはり直前での購入はやめて、長期保有、クロス取引を心がけておきましょう。
マンダムってどんな会社??
マンダムは「ギャツビー」、「ルシード」などの男性向け化粧品を製造・販売している会社です。女性向けのスキンケア商品「ルシード・エル」の商品も取り扱い、ユニセックスにシフトしつつある会社です。
新規口座開設はポイントサイト経由がオススメ❗
またAUカブコム証券、楽天証券の口座開設は ポイントサイトモッピー経由で口座開設を行うとポイントがもらえます。(ポイントに期間限定で変動あり⚠️6月月12日現在は楽天証券4000円分、AUカブコム証券は8000円分のポイント)

モッピーは株式会社セレスが運営している上場企業かつ、ポイントサイトNo.1会員数を誇り信頼性抜群です。
まだポイントサイトモッピーを新規登録されていない方は下のバナーにてモッピーの登録してからの口座開設をお願い致します。
クリックしてくれると嬉しいです!!
