積立投資途中報告

【先進国が好調】【投資信託】開始25ヶ月目の学費のための月1万円積み立てNISAの途中経過

Pocket

2019年2月から行っているつみたてNISAの途中結果をお伝えいたします。

eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

月1000円 25ヶ月目 投資額25000円 

+5636円 (+22.5%)

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

月1000円 25ヶ月目 投資額25000円 

+6119円(+24.5%)

たわらノーロード バランス(標準型)

月8000円 25ヶ月目 投資額200000円 

+20306円(+10.1%)

合計 250000円投資 

+32061円  (+12.8%)

大分放置してましたが。ずいぶん上がってしまいました。

ご存じのコロナショックで-15%まで落ち込みましたが、その後反発。
安いところで買えたことも大きな要因です。

タラレバになりますが、もっと買い増してよかったですね。

ただ世界的なコロナの一時給付金の支給で既存の紙幣の価値が無くなり、インフレの傾向が如実に現れていますね。
だから仮想通貨も最近また3年前のバブルより遥か彼方へいってしまいました。これからはキャッシュで持っていくことの方がリスクは高い気もしてきます。

https://techno-champ.com/entry/bitcoin

相変わらず先進国投資の強さが目立っています。google amazon facebook apple microsoft のGAFAM、そして結局のところ先進国の経済を先導しているように思えます。

日本株も好調でSoftBank、ファーストリテイリングが上がった関係で日経平均も上昇していますが、他のサービス、観光、航空、鉄道は依然として厳しい💦うちの会社も厳しいです。

なので個別株の積み立ても良いですが、
やはり積み立ては全世界のインデックス投資に限りますね。

そろそろ大規模な調整が入りそうな局面ですが、ずっと右肩上がりはなかなか無いので、安くなったらなったでその分たくさん買える‼️という精神で、先進国投資信託の買い増しも一考していきたいところです。

積み立て投資は楽天証券がお勧めです。

なぜなら楽天カード決済で1%のポイントが付くからです。

これはほかの証券会社にはない強みだと思います。

投資信託は100円からでも購入ができます。投資が怖い人にも少額投資から徐々に慣れていくのが良いでしょう。

横山光輝さんの「3000円投資生活」にも記されています。

ポイントサイト『モッピー』を経由して新規口座を開設すると自分にも

数千ポイント(2021年2月20日現在は2000円分のポイント)が貰えますので、単に口座を開設するのはもったいないですよ。

楽天証券の口座を開設したい人でまだポイントサイト『モッピー』を新規登録していない方は下のバナーをクリックして登録してくださいね。

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
ABOUT ME
テクノ
九州在住の30代専門職サラリーマン😄 社会人から貯蓄をコツコツ蓄え、独身ならではの収入と倹約のみで30歳で貯金1000万達成。現在はブログ運営、ポイ活とせどりと蓄えた貯蓄で投資と株主優待生活のハイブリット生活を実践模索中。お小遣いを有効に幸福に使う方法を提案。妻と子供に恵まれ子育ての楽しさと苦悩を実感してきます。