3月優待

【3月優待】日本ピラー工業6490の優待品の中身を紹介・クロス取引のコストは?直近逆日歩と一気に解説‼️

Pocket

2021年6月26日に日本ピラー工業の株主優待が到着しました。

3月権利確定分のクオカードが続々到着です。

楽天証券で100株保有。クロス取引で株価変動のリスクを押さえての優待取りです。

取得時の株価 1,724円でした。
日本ピラー工業の現在の株価はコチラ

クロス取引とは、「現物買いと信用売り(空売り)を、同じ株数・同じ値段で同時におこなうこと」を指します。同じ金額で買いと売りをおこなうので、損益は0円です。株価が動いても、お互いの損益で相殺されるので、株価変動によるリスクがなくなるのが最大の特徴です

2021年度4月期は楽天証券にていちにち定額コースで取引。
その日の合計約定金額が100万円以下のため現物買いと信用売り手数料はタダです。

金利コスト+税金=291円(34日間分)です。※無期限金利

楽天証券における1日定期コースで取引を行ったので.売買手数料におけるコストは0。

3月優待でクオカードが贈呈される銘柄の一つ。できれば手数料の無い楽天証券、SMBC日興證券で取得したいところ。日本ピラー工業はみずほリースと同様に1か月前から楽天証券の一般信用売り建ての在庫がありましたので、取得できる優待品の価値とコストを加味して早めのクロス取引となりました。

楽天証券は、権利付き最終日前の14日になると、信用取引が無期限から短期になり、金利も年1.1%から年3.9%と3倍近くまで跳ね上がりますので、一般信用での売りは無期限のうちに済ませておきましょう。

コインチェック

優待品の内容

クオカード(独自デザイン)

100株 1,500円相当 👈今回はココ

500株 2,000円相当

1,000株 3,000円相当

【株式継続保有期間3年以上】

100株 2,000円相当

500株 3,000円相当

1,000株 4,000円相当

専用のケースが同封されております。

今回は100株ですが、1,000円+500円のクオカードが1枚ずつ同封されております。

毎度思うのが、企業独自のクオカードはプレミアム感があります。優待品に対しても手を抜かず、株主に寄り添っっているのが分かります。今回はクロス取引で申し訳ないです💦

権利付き最終日と権利落ち日の終値

現物のみで優待取りをしたい方に参考になると思いますが

権利付き最終日(3月29日)の終値は1,757円
権利落ち日の始値1,738円。
その日の終値は1,757円
始値に関しては100株当たり1,900円下落。
終値に関しては100株当たり増減なしです。。

ここ数年を遡ってみると権利落ち日での株価はコンスタントに100円~5000円の値下がり。

2019年に冠しては5,000円の値下がり。

株主優待目的の短期での取引は避けて、中長期保有が望ましいかなーと思います。

直近の逆日歩(100株、日数あたり)

2019年03月31日分の逆日歩 195 円

2020年03月31日分の逆日歩 350 円

2021年03月31日分の逆日歩 385 円

過去10年遡ってみてもmaxが2021年。来年以降は自分みたいなクロス取引民が増えると予想するので制度信用取引での売建のクロス取引は注意が必要です。

逆日歩とは…信用取引の売り方が負担する事前に想定できないコストです。 信用売り残高が信用買い残高を上回り、株式の貸し方である証券金融会社が、貸し出せる株の不足を補うために、機関投資家などから株を借りる際に調達費用として発生します。一株単位で発生し、場合によってはもらった優待品の価値より高いコストで支払う可能性があり、人気株は特に注意が必要です。

会社概要

日本ピラー工業は、パッキンやガスケットといった「シール部品」を製造している会社です。石油コンビナートや船、発電所、工場など幅広い分野で、液体や気体の漏れを防ぐのに利用されています。

電子機器関連事業にも強みを持っていますね。売り上げの70%を占めています。

日本ピラー工業の業績はコチラ!

またAUカブコム証券、楽天証券の口座開設は ポイントサイトモッピー経由で口座開設を行うとポイントがもらえます。(ポイントに期間限定で変動あり⚠️6月現在は楽天証券4000円分、AUカブコム証券は8000円分のポイント)

一部上場企業かつ、ポイントサイトNo.1会員数を誇り信頼性抜群です。

まだポイントサイトモッピーを新規登録されていない方は下のバナーにてモッピーの登録してからの口座開設をお願い致します。

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

クリックしてくれると嬉しいです!!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
ABOUT ME
テクノ
九州在住の30代専門職サラリーマン😄 社会人から貯蓄をコツコツ蓄え、独身ならではの収入と倹約のみで30歳で貯金1000万達成。現在はブログ運営、ポイ活とせどりと蓄えた貯蓄で投資と株主優待生活のハイブリット生活を実践模索中。お小遣いを有効に幸福に使う方法を提案。妻と子供に恵まれ子育ての楽しさと苦悩を実感してきます。