今回は私が独身時代に20代のうちに1000万円溜まった時のしなかった趣味をご紹介しますが。
その前に20代、特に独身のうちになぜ1000万を貯金いた方が良いかというと
まずは気持ちに余裕ができます。
そして今後の選択肢の幅が広がるんですよ。
あれがしたい、これがしたい。という願望が家を買う以外はほとんど達成できます。
今はあまりできませんが
旅行へ行って経験や体験をしてみたいというのは、独身のうちにできることです。
将来事業を立ち上げたい時の資本金、運用資金。
株式の運用。将来のためのストックにも使用できます。
このように幅広い場面でお金があると単純に選択肢が広がります。
あと将来結婚するとなった時も
「あっ!この人なら将来を任せられる。」
とパートナーへの安心感へつながります。
そして意外とお金を貯めた状態で結婚すると、資金繰りや、家計は任せられるのです。
このように主導権を握る可能性が高くなります。
自分も1000万以上の貯金とその当時の社会的地位を引っ提げて結婚したので
パートナーと安心感を与え、今でも良好な関係を気づくことができます。

お金はないより、あったほうが良いに決まってます!!
でも1000万貯めるのはそんなに容易な事ではありません。
年収にもよりますが、自分も7~8年ほどかかりました。
でも以下のお金を散財することが無ければ、十二分に1000万は達成します。
お金を散財する目的として、趣味選びも大事であります。
なので今回個人的にがっつりハマった趣味はございませんでしたが、
その趣味の中でもやめておいた方が良い、避けるべき趣味をご紹介したいと思います。
※節約とは直接直結するものも中にはないかもしれませんので ご了承ください。
1.車を持たなかった
これが一番 効果は絶大でありました。
20代のうちは基本一人でありますので、これといって車の必要性は感じておりませんでした。
というのも駅近に社員寮がありましたし、近くにスーパーもありましたので、正直自転車や原付バイクで十分でありました。
それにより駐車代、本体車両の代金、重量税、自賠責保険、 保険会社の任意の保険を契約する必要がありませんので、その分家計を浮かせることができます。
本当に必要な時はレンタカーを借りるように思いましたが、独身の間に2~3回しかありませんでした。主にデートで使うときや、旅行先でレンタカーを借りる時ぐらいでありました。
なので車を持たないというのはかなり貯金や節約に大きく直結するものであると考えます。
交通手段でおすすめなのは原付バイクでありますかこのブログに記載しておりますので併せてお知らせ致します。
2.ギャンブルは上限を決めてやっていた

ギャンブルは予算上限を決めないと歯止めが効かなくなりますので、自分と致しましては上限を決めるようにしました。
私は競馬が好きです。見るのも好きであります。
なのであまり大きく賭けると観戦としての競馬が楽しめなくなる。私は上限は1レース1000円、月3000円程度と決めておりました。
主に大きなG1レースで賭けており、主に単勝やワイドでしか買えませんでしたが、やり方によってはかなり有意義のある趣味です。
少量の資金のギャンブルなら有りかと思います。当たると興奮しますしね。
このブログ内に競馬の予想も行っているので、のぞいてみてはいかがでしょうか?
またがギャンブルの中でもパチンコ・パチスロは、興味があると思ってもやらないほうがベストです。
還元率は宝くじ、競馬競艇等の公営ギャンブルよりは還元率は高いですが、低レート以外では投資額が高すぎます。
一瞬にしてお金がなくなってしまいます。体感では長くて5分程度で1000円が消えてしまいます。
また仮に初回でビギナーズラックをとっても、結局は勝ったお金がそのまま吸われてしまう恐れがあるからです。
またビギナーズラックを取ってしまうと、最初の当たりは頭に焼き付いてしまいだんだんハマってしまう恐れもありますので、当たらないうちに出来るだけやらないようにしましょう。
というのも私は学生から独身時代までちょこちょこやっておりましたので、それなりに大きく負けておりませんでしたがマイナスでありました。これが無ければ、たくさんの貯金ができ、かつ他の趣味に当てたのではないかと今でも後悔しています。
3.スマホゲーム

現代のスマホゲームは基本無料ですが、主にガチャをたくさんしてプレイに有利なアイテムを手に入れることにより、パチンコ・パチスロ並みに射幸心をあおりプレーヤーをお金を使わそうとしています。
如何せんそのレアアイテムがなかなか引けないことからどんどんお金を使わす要因にもなりえます。
私はメジャーなゲームもあまりしませんでしたので、今となっては本当にしなくて良かったと思います。 ただしこれも上限を決めておけば有意義のある趣味にはなるかもしれません。
自分はどちらかと言うと携帯ゲーム機ニンテンドー3ds やプレイステーションの方でゲームをしておりました。 あの時期でもオンラインでやりましたので本当に楽しかったです。
しかも出したお金だけで生き追加料金は発生しませんでしたのでこれも安心感につながります。極めるのは自分の腕だけです!!!
nintendo Switch 2021年に入ってからは在庫がやっと出てくるようになりました。家族で世代を問わずにできるゲームソフトが多いのでお勧めです。
4.飲み歩き

自分の出不精もあったのかもしれませんが、付き合いで飲みに行ったりとかすることはあまりありませんでした。
友達との飲みは年に数回程度、会社の飲み会ぐらいかと思います。
それでも月に1~2回行く程度でしたのでもしかしたら人よりは多く入ってるのかもしれません。
しかし20代は遊びたい盛りでありますの、どうしても週に2~3回とか飲み歩いたりする人も中にはいらっしゃるかと思います。
これぐらいの頻度で飲み歩いたりすると当然お金がなくなってしまいますよ。
ましてや 接待を伴うキャバクラやバーとかに行くと
あっという間にお金がなくなってしまいます。
私はこういった必要最低限の飲み会に最大限に楽しむ等頻度ではなく質を高めること肝に銘じ飲み会に参加しました。
まとめ
大きく4つを決めておけば 節約・倹約に大きな効果が得られると思います。
ギャンブルに関してははっきりやらないことに越したことはございません。 皆さんも若いうちから、結婚するまでにある程度のお金を貯金しておき、心にゆとりを持つようにしましょう。貯金した状態で結婚すると、パートナーに信頼感や安心感を本当に与えることができ、その後の生活を有意義にすごすことができますよ。。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
頑張ってください応援しております。