生活術

完全栄養食は現代の食の悩みを解決?カレイドスマートフードの特徴とサブスクの値段は?

Pocket

忙しい毎日を送る中でも、コミュニケーションとしての食事は大切です。でも、そうは言っていられないときってありますよね。手軽で健康的、そんな食事ができればいいですが、難しいのが現状です。

一人暮らし料理が苦手な方にとってはコンビニやスーパーの弁当などが有効でありますが、保存料・味付けの濃さ、栄養バランスの偏りで気になりがちでもあります。

そんな現代社会の悩みに解決の策を見出されているのが、手軽に摂れる完全栄養食です。

コインチェック

そもそも完全栄養食とは?

一般的に、公的機関が策定した食事摂取基準に基づき、1食に必要な栄養素がすべて必要量以上含まれる食品が、完全栄養食と呼ばれています。

最近では、「必須アミノ酸、必須脂肪酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、人間に必要な栄養素は最低でも41種類あると言われています。厚生労働省が定める基準に基づいて、その全ての栄養素を理想的なバランスで配合してある完全栄養食が主流であります。

つまり完全栄養食をとると、食事の栄養バランスを考えることなく摂取することができ、忙しい現代人社会において非常に便りになるものです。

今回は月額サブスクの完全栄養食

株式会社SIKIが展開する 電動歯ブラシサブスク国内利用者数No.1 GALLEIDO DENTAL MEMBER(電動歯ブラシサブスクリプション)の更なる拡大に加え、 GALLEIDOブランドの確立を、目指しております。

カミソリのサブスクも展開しています!!!

そんな株式会社SIKIは、

新製品GALLEIDO SMART FOODをリリース。完全栄養食事業にも着手です。

男性に好評なカミソリ、電動歯ブラシのサブスクのノウハウを生かし、今回の完全栄養食もサブスクとしてリリースです。

💡サブスクリプションとは?

商品ごとに購入金額を支払うのではなく一定期間の利用権として定期的に料金を支払う方式。契約期間中は定められた商品を自由に利用できるが、契約期間が終了すれば利用できなくなるのが一般的である。日本語では「サブスク」とも略されます。定期購読・年間購読がそれにあたります。

GALLEIDO SMART FOODの特徴

1日分で26種類の栄養素をカバーし、1人暮らしの方や、お仕事が忙しくて中々料理を作る時間が取れない方にも向いていると思います。

カルシウムと鉄分がやや足りない部分は牛乳と混ぜることで不足分をカバーできます。

粉末で水やミルクに溶かしてから飲むタイプです。

粉末プロテインと同じですね。チョコレート味と抹茶味があります。

普段の食事をプラスした飲み方が良いかと思います。

その他の特徴として

  • カロリーが低い
  • 料金が安い(後ほど紹介)
  • 解約が自由
  • ポスト投函なので受け取り不要

カロリーは1食あたり60kcalとカロリーが低いです。なので食事として摂取したい方には低いです。

食事として摂るのか、食事の「補完」として摂るのか?

今回のスマートフードシリーズは後者の方でしょう。

同じ完全栄養食であるベースフードはパンやパスタで非常に食べ応えがあり腹持ちはするので、これはこれで宜しいですよね。この場合「食事」としての完全栄養食です。

このように完全栄養食の使い分けも出来るかと思います。

上記のように1食あたり166円から可能です。(30食分注文の場合)

1日1食飲んだとして、30日頼んでも4,980円は激安です。

ちなみに同じ完全栄養食のベースフードは300円後半が1食あたりの値段です。

10食からの注文も可能です。この場合、30日に1回の配達サイクルです。

週に2~3日で、いっぺん試してみたい方には宜しい内容です。

休憩したい方には「スキップ」機能もあります。

ガレイドの他のサブスクと一緒のサイクルで頼むと200円OFF。電動歯ブラシとカミソリのサブスクと同時に行うのが良いでしょう。

少しでも興味のある方は👇👇のバナーより!!

ABOUT ME
テクノ
九州在住の30代専門職サラリーマン😄 社会人から貯蓄をコツコツ蓄え、独身ならではの収入と倹約のみで30歳で貯金1000万達成。現在はブログ運営、ポイ活とせどりと蓄えた貯蓄で投資と株主優待生活のハイブリット生活を実践模索中。お小遣いを有効に幸福に使う方法を提案。妻と子供に恵まれ子育ての楽しさと苦悩を実感してきます。