株主優待

【優待到着】巴工業6309の株主優待品の内容・クロス取引の手数料の紹介。


2020年12月24日に巴工業の株主優待が到着しました。

今回数少ない10月末権利の優待品であります。ここでは優待を取得するためのコストと優待品の紹介を致します。

貯金の有効な運用方法としてクロス取引が有効です。
クロス取引により株主優待をリスク無く取得できます。預金のみ資産運用していない方に銀行に寝かせるのは本当に勿体ないです。
株価の価格変動の心配をせずに株主優待のみを狙いたい!そんなときは「優待クロス(いわゆるクロス取引)」を利用してみるのはいかがでしょうか?

auカブコム証券

優待品の内容

◎優待ポイント(×年2回)
ワイン(当社関連会社取扱商品)1本を贈呈

今回はSaint-Émilion Grand Cru

サン・テミリオンのワインだそうです❗

https://www.tomo-e.co.jp/

巴工業は、遠心分離機の製造や、科学工業製品の輸入をおこなっている会社です。遠心分離機は、ニーズに合わせた受注生産をおこなっていて、国内でトップシェアを誇っています。一方、化学工業製品の輸入は、1950年から事業化するなど歴史は古く、国内外に子会社も持つことで、半導体関連材料やレアメタルなど幅広い分野の商材を輸入しています。

クロス取引とは、「現物買いと信用売り(空売り)を、同じ株数・同じ値段で同時におこなうこと」を指します。同じ金額で買いと売りをおこなうので、損益は0円です。株価が動いても、お互いの損益で相殺されるので、株価変動によるリスクがなくなるのが最大の特徴です。
「権利付き最終日までに株を買って、翌日まで持っておき、その日に相殺する」というスタンスで行っています。

実際に掛かったクロス取引コスト

楽天銀行でクロス取引 100株式保有

優待品を取得するには10月の権利確定日(株主優待の権利が発生する最終日の2日前)までに取得。
ここでは権利付き最終日は10月末日で
権利確定日はその2日前までに取得。

1日信用買い→元引き 費用は金利の9円
1日定額コースにて 一般信用売りをタダ

現渡(品渡)時に金利 340円(40日分)

優待クロスでの費用 349円。

取得時の株価1946円

楽天証券では1日信用買い→元引きで買いの手数料が無料。

今回は1日定額コースに変更し、その日の約定金額が50万円以下のため信用売り手数料もタダです。

カブコムよりも楽天証券でクロス取引できたのでコストは大幅カットです❗
この銘柄は数少ない10月銘柄で競争が激しいたため在庫があるうちに早めに一般信用売りを取得。それでも金利の349円のみなので大きい成果です。

楽天証券1日定額コースとは
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20191210-01.html
ざっくり言うと
1日の取引金額合計で手数料が決まる「いちにち定額コース」の手数料無料枠を拡大!1日の取引金額合計50万円までが無料に!12月7日から100万まで拡充されておりますます幅が広がります。

2019年12月23日(月)約定分より、いちにち信用の買方金利・貸株料を1.90%から1.80%に引き下げます!

現物取引も、信用取引も、デイトレコストがさらに安くなります!

【PR】楽天証券の口座開設はポイントサイトからでポイントがたくさんもらえる


売買手数料が安い
株の売買手数料が業界最安値レベル。 特に「1日定額制プラン」がお得で、1日の約定代金が100万円までは売買手数料が「完全無料」。国内で上場されているほどんどのすべて銘柄を手数料0円でトレードできます。今回のようなクロス取引にうってつけです。
●取扱商品・サービスが充実度はトップレベル
「IPO」や「夜間取引」、米国株や中国株などの「外国株」など、数多くの商品・サービスを利用可能。
★そしてなんと言っても楽天ポイントが貯まる
楽天証券は楽天グループの一員なので、株の売買や投資信託の保有などで自然と楽天ポイントが貯まります! 楽天カードや楽天銀行、楽天市場と併用することでさらにポイントは溜まり、なんと楽天スーパーポイントでの投資もできます。

\口座開設はこちら。ポイントザクザク/

クリックするとさらなる投資ブログが満載!!クリックをお願いします!!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ABOUT ME
テクノ
九州在住の30代専門職サラリーマン😄 社会人から貯蓄をコツコツ蓄え、独身ならではの収入と倹約のみで30歳で貯金1000万達成。現在はブログ運営、ポイ活とせどりと蓄えた貯蓄で投資と株主優待生活のハイブリット生活を実践模索中。お小遣いを有効に幸福に使う方法を提案。妻と子供に恵まれ子育ての楽しさと苦悩を実感してきます。