9月優待

【優待到着】【普段使いが簡単】マツモトキヨシHD 3088 9月優待・優待品の内容の紹介

Pocket

12月3日にマツモトキヨシHDの株主優待が到着しました。

楽天証券でクロス取引で100株保有
1日信用買い→元引き 費用は金利の18円
1日定額コースにて 一般信用売りをタダ

現渡時に金利(4日分) 122円
優待クロスでの費用 140円。

取得時の株価3815円
しかし2020年12月3日現在の株価は4875円と暴騰して模様。

楽天証券では1日信用買い→元引きで買いの手数料が無料

今回は1日定額コースに変更し、その日の約定金額が50万円以下のため信用売り手数料もタダです。

楽天証券1日定額コースとは
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20191210-01.html
ざっくり言うと
1日の取引金額合計で手数料が決まる「いちにち定額コース」の手数料無料枠を拡大!1日の取引金額合計50万円までが無料に!

2019年12月23日(月)約定分より、いちにち信用の買方金利・貸株料を1.90%から1.80%に引き下げます!

現物取引も、信用取引も、デイトレコストがさらに安くなります!

カブコムよりも楽天証券でクロス取引できたのでコストは大幅カットです❗
この銘柄は最終日4日前に資金に余力があり取得。

コスト140円で商品券で¥2000円分なのでなかなか大きい成果です。

またドラッグストアなので医薬品が使用できるので非常時にも役に立つ優待品であります。
9月優待は銘柄数が多いので資金があるだけ有利に銘柄数をこなせたうちの1つです。

コインチェック

優待品の内容

自社商品券(3月・9月に年2回)
100株 2,000円相当
500株 3,000円相当
1,000株 5,000円相当

マツモトキヨシHD

ドラッグストアの「マツモトキヨシ」を中心に事業展開している会社です。全国にある店舗は600店以上あります。九州では郊外にはありありませんが、駅地下や、商業施設内にございます。

クロス取引とは、「現物買いと信用売り(空売り)を、同じ株数・同じ値段で同時におこなうこと」を指します。同じ金額で買いと売りをおこなうので、損益は0円です。株価が動いても、お互いの損益で相殺されるので、株価変動によるリスクがなくなるのが最大の特徴です。

ABOUT ME
テクノ
九州在住の30代専門職サラリーマン😄 社会人から貯蓄をコツコツ蓄え、独身ならではの収入と倹約のみで30歳で貯金1000万達成。現在はブログ運営、ポイ活とせどりと蓄えた貯蓄で投資と株主優待生活のハイブリット生活を実践模索中。お小遣いを有効に幸福に使う方法を提案。妻と子供に恵まれ子育ての楽しさと苦悩を実感してきます。