2月優待

【日用品・割引券】ユナイテッド・スーパーマーケット 3222の株主優待品の内容とクロス取引のコストを一気に解説


このページではユナイテッド・スーパーマーケットの株主優待の中身、実際に筆者が株主優待を取得するためのコストについて紹介します。

この記事でわかること

1、優待品の中身

2、クロス取引でかかったコスト(過去三回)とクロス取引で取得難易度

auカブコム証券

クロス取引の概要・諸費用

2020年2月は

2021年8月期は楽天証券いちにち定額コースで取引。
約定金額が100万円以下のため現物買いと信用売り手数料はタダです。

金利コスト 67円(20日分)で優待取りです。

2021年2月期も同様楽天証券いちにち定額コースで取引。
約定金額が100万円以下のため現物買いと信用売り手数料はタダです。

金利コスト 62円 (16日間分)です。

今回は楽天証券での取引における1日定期コースで取引を行ったので、売買手数料におけるコストは0になりましたので、大幅にコストを抑えての取得でした。
ユナイテッドスーパーマーケットに関しましては、過去3回優待取りしましたが、クロス取引に必要な一般信用売りの在庫は軒並少なくなりつつある権利付き最終日の2~3週間前の時期に取得がベストです。

参考までに前回(2020年8月期)の優待時は
auカブコム銀行でクロス取引
手数料 一般信用手数料 270円(税込)
金利 14円(1日分)
優待クロスでの費用は284円でした。

この銘柄に限らず優待取りの場合は短期は控えて、中長期投資・クロス取引が有効ですよ。

💡クロス取引とは?

「現物買いと信用売り(空売り)を、同じ株数・同じ値段で同時におこなうこと」指します。同じ金額で買いと売りをおこなうので、損益は0円です。株価が動いても、お互いの損益で相殺されるので、株価変動によるリスクがなくなるのが最大の特徴です。
「権利付き最終日までに株を買って、翌日まで持っておき、その日に相殺する」というスタンスで行っています。

優待品の内容

2021年2月期の分
2021年8月期分

2021年期は100株以上で

①新潟コシヒカリ2キロ

➁横須賀海軍カレー 5食分

③繁盛店ラーメン8食分(札幌・仙台・喜多方・博多 各2食)

④はちみつ梅干し300グラム(塩分6%)

⑤讃岐うどん 10食 (1キロ)(8月優待)
 小豆島そうめん 1キロ(50×20束)(2月優待)

⑥株主さま割引券 100円×30枚 (1000円で1枚使用)

カタログから1つ選択し、ハガキで送るかwebでの受付になります。

予めQRコードが同封されていますので読み取り選択して受付なので、とても簡単ですよ!


また割引券希望はハガキ輸送の必要はないとのこと。

住所が九州なので、当然のことながら①~⑤のいずれかになると思います。
日常生活にも欠かせないものでありますので生活費が浮いて非常に楽になります。


8月優待はうどんにしました。


理由はとっさのうどんが食べたい!でもいつもの購入しているうどんだと味気ない!と思いこれにしました‼️


2月優待はそうめんがあるので、カレーと悩むところです💦
クロス取引自体もそこまで難しくありませんし、10万円台で100株以上を取得できます。


条件でクロス優待が出来ないと思ったら一般信用売り在庫の多いauカブコム証券でやればいいと思いますので、次回もまたチャレンジしたいと思います。

また、楽天証券、AUカブコム証券の口座開設は

ポイントサイトモッピー経由で口座開設を行うとポイントがもらえます!!!

まだポイントサイト『モッピー』を 新規登録されていない方は下のバナーにてモッピーの登録してからの口座開設をお願い致します。

上場企業の手掛けるポイントサイトなので、安心してご利用できます!!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

クリックするとうれしいです‼️

同士の方の情報がさらに共有できます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ABOUT ME
テクノ
九州在住の30代専門職サラリーマン😄 社会人から貯蓄をコツコツ蓄え、独身ならではの収入と倹約のみで30歳で貯金1000万達成。現在はブログ運営、ポイ活とせどりと蓄えた貯蓄で投資と株主優待生活のハイブリット生活を実践模索中。お小遣いを有効に幸福に使う方法を提案。妻と子供に恵まれ子育ての楽しさと苦悩を実感してきます。