3月優待

【優待到着】【家電だけでなく日用品も使用できる】ヤマダHD 9831 9月優待・優待品の紹介


12月15日にヤマダ電機(ヤマダHD)の株主優待が到着しました。

優待品を取得するには3・9月の権利確定日(株主優待の権利が発生する最終日の2日前)までに取得。

ここでは権利付き最終日は9月末日で

権利確定日はその2日前までに取得

auカブコム銀行でクロス取引 100株式保有

手数料 カブコムでは一般信用手数料はただであるが
品渡し、品受け時に手数料それぞれ198円(税込)発生
金利管理費等 7円程度(1日分)

優待クロスでの費用 205円。

取得時の株価543円

今回はauカブコム証券でクロス取引で最終日前に一般信用売りを取得しました。
ヤマダ電機は在庫豊富なので難易度は低い。

100株あたり取得単価も安いので長期保有にも良いです❗

auカブコム証券

優待品の内容

◎優待買物券(1枚500円相当)

<3月>
100株1,000円相当
500株2,000円相当
1,000株5,000円相当
10,000株25,000円相当

<9月>
100株2,000円相当👈今回はココ
500株3,000円相当
1,000株5,000円相当
10,000株25,000円相当

【株式継続保有期間1年以上】

<3月>100株1,500円相当を追加贈呈
<9月>100株500円相当を追加贈呈

※1000円ごとに優待買物券500円が1枚使えます。

https://www.yamada-holdings.jp/

ヤマダホールディングスは、家庭電化製品を販売している会社です。47都道府県すべてで店舗を展開しているほか、「ツクモ」ブランドでパソコンのパーツショップを運営。
近年は、家電だけでなく、インテリアやリフォームも携わっています。

またヤマダ電機は日用品も揃っているので、優待券をもらったはいいものの家電を買わないと言い方ならば日用品で使用することもお薦めです。

優待品の主な注意点の一部

クロス取引とは、「現物買いと信用売り(空売り)を、同じ株数・同じ値段で同時におこなうこと」を指します。同じ金額で買いと売りをおこなうので、損益は0円です。株価が動いても、お互いの損益で相殺されるので、株価変動によるリスクがなくなるのが最大の特徴です。

「権利付き最終日までに株を買って、翌日まで持っておき、その日に相殺する」というスタンスで行っております。

ABOUT ME
テクノ
九州在住の30代専門職サラリーマン😄 社会人から貯蓄をコツコツ蓄え、独身ならではの収入と倹約のみで30歳で貯金1000万達成。現在はブログ運営、ポイ活とせどりと蓄えた貯蓄で投資と株主優待生活のハイブリット生活を実践模索中。お小遣いを有効に幸福に使う方法を提案。妻と子供に恵まれ子育ての楽しさと苦悩を実感してきます。