今回は 楽天証券の 「i SPEED」アプリから
楽天証券のサービスである
日本経済新聞の内容を読む方法をご紹介します。
これで通勤時間中でも、新聞を買わずとも日本経済新聞の記事を読むことができますので、それだけでも365日の力は大きいですよ。
楽天証券は日経テレコンのサービスを使用することが出来ます。
◇日経テレコンについて
・日本経済新聞社が提供するビジネス情報ツールです。
・日本経済新聞を含む500を超える情報源から、
最新ニュースや過去30年余りの記事、
業界・企業、人事・人物情報を簡単に検索することができます。
・日本経済新聞の場合、過去30数年にわたり検索することができます。
この記事では主に今日の新聞の閲覧についてご紹介します。
まず最低条件として楽天銀行の口座開設を必須としますので
まずは口座開設をお願いします。
引用 http://telecom.nikkei.co.jp/contact/faq/796/
まずはispeed アプリをダウンロードし、起動します。

ログイン後、上部のMARKET TODAYをタップ

日経テレコン(楽天証券版)をタップ

同意後、上部のニュースの右側にあり三の部分をタップし、

今日の新聞をタップ。

すると今日の新聞の一面からの見出しが一覧で表示できます。

新聞記事PDFもあります。 特に通勤途中の電車の車内で新聞を開くよりもこういったスマホを片手で新聞を読むことが可能です。
見出しが一覧で閲覧できるので、
興味のある記事をピックアップし読むことが出来ます。
しかも楽天証券口座を開設すると無料で読めるので 日経電子版を契約することなく読むことができます。
隙間時間の勉強法や知識のインプットには優れております 。
そしてなによりも経済的です。月額4900円の購読料がいりませんので!!
これを習慣していき どんどん知識を身につけて下さい。
何度も言いますが、1年365日の力は大きいですよ😄
【PR】楽天証券の口座開設はポイントサイトからでポイントがたくさんもらえる
またポイントサイトを経由して、口座登録するとポイントを獲得でき、現金、各主要ポイントを獲得できますので、何もしないよりはお得です。

またせっかく口座開設したのであれば、100円からでも積み立て投資ができます。これを機に投資デビューしてみてはどうでしょうか?
