2021年3月2日にのライオンの株主優待が到着しました。
Auカブコム証券でクロス取引 100株式保有
優待品を取得するには12月の権利確定日(株主優待の権利が発生する最終日の2日前)までに取得。
ここでは権利付き最終日は12月末日で
権利確定日はその2日前までに取得
手数料 カブコムでは一般信用手数料は無料ですが、
現物買いと品渡時に手数料275+198円(税込)発生
金利管理費等 95円程度(1日分)
よってクロス取引コスト費用は568円です🌈
取得時の株価 2570円
今回はauカブコム証券でクロス取引で権利付き最終日直前に取得しました。
ライオンは比較的一般信用売り在庫数に余裕がある銘柄でありましたので難易度は低めです。
クロス取引に関しては、資金の枠に余裕がある方向けです。
クロス取引とは、「現物買いと信用売り(空売り)を、同じ株数・同じ値段で同時におこなうこと」を指します。同じ金額で買いと売りをおこなうので、損益は0円です。株価が動いても、お互いの損益で相殺されるので、株価変動によるリスクがなくなるのが最大の特徴です。
「権利付き最終日までに株を買って、翌日まで持っておき、その日に相殺する」というスタンスで行っています。
優待品の紹介
今回は以下の6点が入っておりました!!
1. ハミガキ | システマハグキプラス プレミアムハミガキ ロイヤルハーブミント |
---|---|
2. ハブラシ | MIGACOT(クリニカアドバンテージ ハミガキ・ハブラシセット) |
3. ボディソープ | hadakara(ハダカラ)ボディソープ フレッシュフローラルの香り |
4. 洗濯用洗剤 | トップスーパーNANOX |
5. 柔軟剤 | ソフランアロマリッチ ベル |
6. 台所用洗剤 | CHARMY Magica 速乾+ カラッと除菌 シトラスミントの香り |


magicaは最近の新商品見たいですね。
アロマリッチはヘビーユーザーですが、このベルは初めて使います。

migacotはガチで職場の普段の昼食後に使えそうです!
nanoxは以前使ってましたが、コンパクトな容量で、少量で使用できます。
ハダカラは妻が使ってみたかったと言っていたので、今回貰った意義があったと思います。
ライオンの公式ホームページはこちら。
https://www.lion.co.jp/ja/ir/shareholders/privilege/
【PR】AUカブコム証券の口座開設はポイントサイトモッピー経由で口座開設を行うと通常4000円分のポイントがもらえます。期間限定で6000円・7000円になることも…..🌈
勿論投資信託も可能です。
まだポイントサイトモッピーを新規登録されていない方は下のバナーにてモッピーの登録してからの口座開設をお願い致します。

