12月優待

【妻・彼女も喜ぶ!】 ポーラ・オルビスホールディングス4927 株主優待品の紹介とクロス取引のコストは?一気に解説!


2022年3月4日にポーラオルビスの株主優待が到着しました。昨年とほとんど同じ時期に到着。

個人的に12月優待はライオンに次いでの到着でした。

優待品の取得はもちろんクロス取引をとり、株価の増減のリスク無く金利のみで取得しました。

気になるコストは後述しております。

クロス取引とは???

クロス取引とは、「現物買いと信用売り(空売り)を、同じ株数・同じ値段で同時におこなうこと」を指します。取引時間外で売りと買いを予約注文し、取引時間と共に、同じ金額で買いと売りをおこなうので、損益は0円です。株価が動いても、お互いの損益で相殺されるので、株価変動によるリスクがなくなるのが最大の特徴です。権利落ち日は特に下落するのでよりクロス取引が必須になります。
「権利付き最終日までに株を買って、翌日の権利落ち日に相殺する」と権利がとれ、株価増減をリスクが無くなります。

auカブコム証券

優待品の内容

◎株主優待ポイント(1ポイント100円相当)

100株1,500円相当(15ポイント)
400株6,000円相当(60ポイント)
1,200株8,000円相当(80ポイント)
2,000株10,000円相当(100ポイント)

【株式継続保有期間3年以上】

100株3,500円相当(35ポイント)
400株8,000円相当(80ポイント)
1,200株10,000円相当(100ポイント)
2,000株12,000円相当(120ポイント)

どんな商品が引き換えられるのか?

15P(1500円分で)ボディソープ、シャンプー、ジュレパック、各種のトライアルセットが交換対象です。

また2022年から男性用のトライアルセットが追加されています。

30Pでハンドクリーム、ボディーシャンプーのセット、日焼け止め等が選択できます。

最大120Pもらえますが、120Pであっても30Pを4つ、60Pを2つでも可能です。

今回は15Pで商品も選択は少ないですが、妻が喜んでいましたので価値はあったかと思います。

400株以上の保有が、選択幅は増えるので資金のある方は要検討ですね。

実際のクロス取引のコスト

SMBC証券で100株保有。クロス取引で株価変動のリスクを押さえての優待取りです。

取得時の株価 1986円
現在の株価はコチラ

SMBC日興証券では信用取引手数料、現引き、現渡しは無料。
一般信用売りと制度信用買いの同時取引。
その後現引きで現物株を取得、権利落ち後に現渡しをすることにより
手数料は無料。信用取引分の持った日数分の金利のみコストです。

2021年12月分の金利コスト13円(信用買い1日分金利)+106円(信用売り9日分金利)

合計119円です!!

(参考)去年は楽天証券のいちにち定額コースでの取引により

その日の約定金額が100万円以下のため現物買いと信用売り手数料はタダでしたので信用売り分の金利コストのみで133円でした(下記画像参照)

楽天証券1日定額コースとは
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20191210-01.html
ざっくり言うと
1日の取引金額合計で手数料が決まる「いちにち定額コース」の手数料無料枠を拡大!1日の取引金額合計50万円までが無料に!12月7日から100万まで拡充されておりますます幅が広がります。


ポーラオルビスはクロス取引に必要な一般信用売り分を扱っている証券は多いです。

またクロス取引にリスクの少ない一般信用売りの在庫は権利付き最終日まだまだありましたでクロス取引難易度は比較的低めです。

特にAUカブコム証券は在庫数はピカイチです。SMBCは比較的在庫数は少ないです。

実際に引き換えてみました

ジュレパックはこちらの商品です。なかなか高級感のある化粧品の類は購入する機会が無いので大喜びです。

ともあれパートナーのために株主になる、優待取りをすれば投資に対する信頼を得ることもできますよ。

【資産運用したい人向け】家族から家庭の貯蓄管理を任せられるためにする方法結婚して自分の貯金はパートナーに預けられ、稼いだ給料も全て管理されている。運用方法や優待クロスを勉強したから一回任せてほしい。そんな方に家族から信用を得る方法を経験に基づいてご紹介しています。...

https://gokigen-life.tokyo/
Gokigen Life . TOKYOは一般信用売りの在庫と手数料コストが一目でわかります。非常に参考になりますよ!

【PR】SMBC日興証券の他に、株主優待のタダ取りで最も難易度が低いのはAUカブコム証券です。

AUカブコム証券では、銘柄数とクロス取引に必要な一般信用売りの数量が豊富です。

AUカブコム証券の口座開設は、ポイントサイトモッピー経由で口座開設を行うとポイントがもらえます。

(ポイントに期間限定で変動あり⚠️2022年3月現在はAUカブコム証券はモッピーでは6000円分のポイント)

また投資信託・クロス取引用に楽天証券をお勧めです!


株の売買手数料が業界最安値レベル。 特に「1日定額制プラン」がお得で、1日の約定代金が100万円までは売買手数料が「完全無料」。

国内で上場されているほどんどのすべて銘柄を手数料0円でトレードできます。今回のようなクロス取引にうってつけです。

★そしてなんと言っても楽天ポイントが貯まる
楽天証券は楽天グループの一員なので、株の売買や投資信託の保有などで自然と楽天ポイントが貯まります! 楽天カードや楽天銀行、楽天市場と併用することでさらにポイントは溜まり、なんと楽天スーパーポイントでの投資もできます。

★また楽天証券と楽天銀行の紐付け(マネーブリッジ)設定を行うと。楽天銀行の口座残高が2022年4月以降
普通預金残高300万円以下の部分:年0.10%(税引後年0.079%)
L普通預金残高300万円を超える部分:年0.04%(税引後年0.031%)の預金金利が貰えます。少し制度が改悪されましたがまだまだ高水準の金利です。
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/intermediation/moneybridge/

\口座開設はこちら。ポイントザクザク/

最後までよんでくださいましてありがとうございます。下記のバナーをクリックしてくれると嬉しいです!!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ABOUT ME
テクノ
九州在住の30代専門職サラリーマン😄 社会人から貯蓄をコツコツ蓄え、独身ならではの収入と倹約のみで30歳で貯金1000万達成。現在はブログ運営、ポイ活とせどりと蓄えた貯蓄で投資と株主優待生活のハイブリット生活を実践模索中。お小遣いを有効に幸福に使う方法を提案。妻と子供に恵まれ子育ての楽しさと苦悩を実感してきます。